アカンボさん日記:生後8ヶ月&9ヶ月、VS背ばい!

ありがたいことに、大きな悩みという悩みもなく、

アカンボさんと過ごしてきた、この日々。

  

そこに突如現れたのは、「背ばい」です。https://www.instagram.com/p/BNEEbTegMPB/

【アカンボさん vs 背ばい (その1)】この状況になってはじめて、「背ばい」という言葉を知りました。親の責任もあれば、個性もある等、子どもの成長にはいろんな考えがあると思うけども、 「必要な反省と出来ることをやって、あとは見守ろう」と考えることにしました。さて、どうなっていくのか、「その2」に続きます…!

 

正直、「私の何かが悪かったんだ。そうに違いない」と思いました。

 

いや、間違いなくそうなんですよ。

 

「あれ?座れるんだね?」なんて言って、

アカンボさんの腰が座る前に

お下がりでもらったバンボチェアに座らせていたことや、

寝返りもしていないのにお座りさせたこととか、関係あるんじゃないかな、と思ったんです。

 

お座りしていると、

これまでと視界が変わるからか、とーってもご機嫌で可愛いんですよね。

家事のときとか、近くに連れてきてバンボチェアに座ってもらって、

待ってもらったりもしてたし、、、

 

言い訳をすると、、

とある育児本では5か月くらいから座らせている姿が載ってたものですから、

あ!もういいんだ!なんてウッカリ鵜呑みにしてしまいました。

 

こういうのって、いろいろな情報を、集めすぎて振り回されるのもいけないけど、

複数は見て、考えて、取り入れるか判断するっていうのが大事なんでしょうね。。。

 

本の通りに育つわけではなく

成長の仕方も、当然ながら一人一人違うわけですしね。

ああ、本当に反省。

 

 

そこで、解決策としては、、、

背ばいを始めたらくるりん!作戦です。

 

うつ伏せは好きそうなんだもんなあ。。せめて寝返りができるようになれば・・・

https://www.instagram.com/p/BNGZ_5xgjmV/

【アカンボさん vs 背ばい(その2)】7〜8ヶ月くらいになって周りを見れば、同じ月齢の子や、もっと小さい子が寝返りはもちろん、ハイハイ、早い子はつかまり立ち。うちのアカンボさんは、それでもまだ寝返りせず。(ま、数回はしてるんだけど、それ以来見ていない!) その辺は、まあ、のんびりなんだろうね〜♪くらいで気にしてなかったけど、背ばいのスピードだけがかなり早くなってきて、やっと調べてみたのが、まだ埼玉にいた当時。 「うつ伏せさせてあげるといいよ〜」っていうアドバイスもあって、背ばいを見たらすぐにうつ伏せ切り替え作戦を開始してみました。その効果やいかに?! 「その3」に続きます…!

 

 

その効果あってか、、、

ずり這いがだいぶ上達してきました!

https://www.instagram.com/p/BNLBxi0AOzT/

【アカンボさん vs 背ばい(その3)】そろそろ「No!背ばい!」というフレーズを使わずにすむようになりそうです…?

 

背ばいがすっかり無くなったわけではないけれど、回数が減ってきた、気がします!

 

まだ寝返りをしないけれど、これは出来る日も近いね。

 

一歩ずつ、がんばれがんばれアカンボさん!

 

何はともあれ、居てくれてありがとう!!!(ええ、改めて思ったのでした…)

 

 ***

porimaiのLINEスタンプ、あります♪  

▼「ゆかいなキャット」のスタンプ

http://line.me/S/sticker/1185031 

f:id:marugao-house:20150910175751j:plain

http://line.me/S/sticker/1185031 

**** 

ひろののなかまプロジェクト http://hironononakama.com

イラストporimaが担当しています★

f:id:marugao-house:20151010105044j:plain

 

porimai初監修の「マルからはじめるかわいいイラストの描き方」発売中です♪

***

Porimai's Facebook page / twitter / instagram /